それは2021年 2月1日…。
一通のメールが届いた。
そのメールの内容とは…
【▼メール内容】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらははてなサポート窓口 Trust & Safety チームです。
このたび、ご利用のブログ
http://daccha.hateblo.jp/
に対して通報があり、確認いたしましたところ、はてな利用規約にて禁じております
---
倫理的に問題がある低俗、有害、下品な行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為。ポルノ、売春、風俗営業、これらに関連する内容の情報を開示する行為。
---
に相当する
- 盗撮あるいは未成年者であると思われる画像
- 成人向け商品の画像
が掲載されておりました。
さらに、上記に相当しないものも、掲載している画像の多くは引用の出典が明示されていない状態であり、無断転載であると考えられます。
現状のような態様での転載に著作者からの申立があり、著作権侵害が明確であると判断した場合、プロバイダ責任制限法に基づき情報送信防止措置の対象となり、さらに、発信者情報開示請求を受けました際に開示相当との判断となることがあります。ご注意ください。
上記につきましてご確認いただき、不適切な画像の削除を行い、今後はガイドラインを守ってサービスをご利用いただける場合はご一報いただけますでしょうか。
なお、明日より起算して7日以内にご連絡がない場合、ご連絡をいただきましても状況に改善が見られない場合には、ご利用のブログを非公開といたします。ご了承ください。
------------------------------
はてなサポート窓口 Trust & Safety チーム
cs@hatena.ne.jp
------------------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・
・・・
・・・・・
ですよね。(納得)
異議なし!!異論なし!!
そらそうだ!!
言われて「はあ?何が?どこが?」とか1ミリも思いません!!
その通り!おっしゃる通り!!
通報された方!倫理的に問題がある低俗、有害、下品な行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示しているブログでホントにごめんなさい!
私は嫌なら見なければいいじゃん!的な事は思いません!
だって書いてる側も頭大丈夫かこのブログって思ってるくらいだし。
ただ…「全記事だ」と言われたらそれまでなんですけど…
どの記事で通報されたんだ?
と、いう訳で今回は通報されたこのブログのどの記事が倫理的に問題がある低俗、有害、下品な行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示している記事だったのか?というのをブログが消される前に考えたいと思います。
☆「ああっ、子供な大人部」はどんなブログなのか
2016年、11月20日
「何かを長く続ける」というテーマで生まれたのがこのブログでした。
始めた時に〇〇系のブログにしようなどとコンセプトなどはなかった。
何でも良いから「自分の好きな事について熱く語る。」というのをメインにすれば、更新もするであろうし、楽しく書けるはずだろう。
そう思い最初に書いた記事が…
1発目から狂ってた。
不知火舞は確かにかわいい。素敵。
だが、1発目がコレはイカれてる以外の表現ができない。
そして、最初の記事である不知火舞ちゃんの紹介?から気付いていた。
999文字!
最初の記事が999文字数であった。
これが長いのか?短いのか?それすらも私には分からない数字でした。
不知火舞について999文字…
愛を表現するには短いのか?長すぎるのか?
と、こんな記事を発見。
この記事を参考にすると…
【そこで、「読みやすくもあり、十分な文字数」が2,000〜3,000ではないかと言われているのです。】
2000~3000文字。
これが読みやすく十分な文字数!
そう思うと「まだまだ頑張れる!」と思いました。
1883文字!
後に書いた記事の文字数。
まだ少ないような…十分なような…?
先ほど紹介した記事の文にもう一度目を通すと…
【「最低1,000文字以上」とは「一生懸命ユーザーの為に書いた記事の文字数が結果1,000文字以上だった」であることが大切なのです。初心者の方はこの「罠」にはまらないように気をつけてください。】
【「一生懸命ユーザーの為に書いた記事の文字数が結果1,000文字以上だった」であることが大切】
この言葉に僕は勇気をもらいました。
そう、自分の趣味のために書き始めたものの「読んでくれている人」が居る事を考えずに書いていたのです。
少しでも何か情報が欲しくこのブログを見に来てくれた人。
なんなら私の考えに共感してくれた人。
その人達の事を「全く」考えずに記事を書いていた。
よし…書くぞ!思った事は好きなだけ書いて、伝えるぞ!!
どうだ!前回の倍だ!4000文字!!
まだまだ!6000文字!!突入!
くぅ~!1万文字まで届かず!!
1万文字達成!みんな!応援よろしく!!
1万2千!まだまだ止まらないぜ!!
フン、どれ…お前のスカウターは旧式だからな…
バカな!17876…だと!!?
長ぇよ。
と、どんどん「愛の表現」はエスカレートしていき一番長文で「17876文字」のブログなんだそうです。
今回のも合わせて118記事、とにかく長い。
このブログを読む時間・労力・文字数を考えると普通に伊坂幸太郎の「魔王」から続編の「モダンタイムス」を一気に読む事をおススメしたい。
油断してると17876文字もあり、どの記事読んでも誤字脱字も酷く倫理的に問題がある低俗、有害、下品な行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示している記事だと言われるような内容なので本当に伊坂幸太郎先生の小説をおススメしたい。
☆倫理的に問題がある低俗な記事
【低俗】下品で俗っぽいこと。程度が低く、趣味の悪いこと。また、そのさま。
ここで記事製作者の私が通報されたと思われる低俗な記事をピックアップしていきたいと思う。
【候補1】
スーパーリアル麻雀という脱衣麻雀ゲームの初代ヒロインであり代脱ぎとして大活躍したショウコちゃんが女子高生であるが喫煙者じゃねーのか?と考える回。
という紹介だけで低俗感が滲み出ている。
凄い。一発目からこの低俗感。
どの記事が通報されたかなんて逆に想像もできなくなってきた。
【候補2】
DOA6で「ブレイクブロー」を喰らった時に顔が映る・映らないキャラ、それどころか流血するキャラ・しないキャラがいて何で平等な表現じゃないのか?と考える回。
ここだけ読むとゲームとはいえ表現の自由や男女平等を訴えてるっぽい人みたいな言い方であるがフタを開けるとほぼ全キャラがぶん殴られてる写真をアップで公開し、最終的にはこいつは処女だとか童貞だとか騒ぎ始めていた。
なぜ。なぜだ。
どうやったらそんな方向に行くのだ。
☆倫理的に問題がある有害な記事
【有害】害があること。また、そのさま。
害のある記事いうたら全部やないかい。
と、思ったのだが、それ言ったらオシマイなのでここでは【害】の項目を詳しく見当てはめたいと思う。
【害】悪い結果や影響を及ぼす物事。
全部やないかい。
【候補1】
女の子にモテるには「心の余裕」がある人だと聞き、それはどんな人だろう…ファイナルファイトのコンティニュー画面から心の余裕を学ぼう!という回。
内容だけ聞くと低俗では?と思うかもしれないのだが…
こ…子供が真似したらどーするんだ!!??
というファイナルファイトが大好きな熱き保護者からのクレームで通報されたのかもしれない。
もしくは…
こ…子供が新しい性癖に目覚めたらどうするんだ!??という過去ファイナルファイト2のマキのコンティニュー画面に何かを感じた熱き変態野郎からのクレームかもしれない。
事実は分からないが、どのみち有害な記事であるのは間違いないだろう。
【候補2】
どうしてDOA6はAmazonのレビューで低評価なのか?こんなに面白いのに!!というのを考えて行く回。
この文だけみればDOA6の価値訴求・価値普及の両方をこなしたと思われるファンとして大変すばらしいと言っても良いであろう記事内容。
ではなかったから問題なのである。
なんというかこう、久々に読み返したら驚いた。
DOA6を買いたいのにAmazonレビューの★が低くて僕と同じく悩んでる人が…
もし当ブログを見つけたとしよう…
大人気の一作前、DOA5の情報を入手…
そして続編のDOA6の紹介をし、DOA5と比べ何がどう違うのか?
それを比べる事によって見えて来た答えは…!!
これは有害な記事。
な…なんでそうなったんだ…。
☆倫理的に問題がある下品な行為、他人に嫌悪感を与える内容な記事
【下品】品格・品性が劣ること。卑しいこと。また、そのさま。
記事全部やないかい。
と、私は感じるのだが中でも2つ、こりゃあひでぇと思われるものをピックアップしていきたいと思う。
【候補1】
タイトルの通りで風俗店に幽遊白書に登場する戸愚呂(弟)のようなお客が来たらしいのだが、それは一体どんなお客だったのか?というのを考える回。
30歳を過ぎた男子ならどちらもよくご存じであろう「幽遊白書」と「店舗型ヘルス」をコラボレーションさせたという夢のような回。
USJにスーパーマリオが登場の全く逆を行く感じが最高である。
名シーン・名言の多い戸愚呂の一言一言を下ネタに持っていくという発想は記事を書いていてとても楽しかった記憶すらあるのだが、冷静に考えなくてもアウトである。
この記事に目を通した集英社の方が通報した可能性は大いにあると思う。
戸愚呂(弟)+風俗店という組み合わせだけでもイカれてるとしか表現できないのだが、実際の所…。
セタとかマイティークラフトの方が通報された可能性もかなり高いと私は思う。
【候補2】
・
・
・・
・・
・・・
・・・
・・・・
・・・・
・・・・
この記事じゃね?通報されたの。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際の所、全部の記事じゃね?と思うのだが僕はメールで一体どの記事が通報されたものになるのか気になったので、メールで聞いてみた。
【▼ぼく】
他記事について網羅的にチェックは行っておりませんが、もし、このような実写ポルノに類する画像がある場合は削除を行ってください。
また、こちらの画像について注意勧告を行うにあたり、ブログを拝見いたしましたところ、記事そのものはユーモアを交え作品を論評するものであり問題はないのですが、漫画のコマなど第三者が著作権を有する画像の利用やコラージュ、過度な接写など、かつてはインターネットにおいて一般的ではあったものの、現時点では社会的に不適切である、あるいは権利侵害であるとされうる画像が多いため、今回のような内容での勧告となりました。
現時点においてはグレーゾーンではありますが、今後、サービスをご利用するにあたっては控えていただく必要があるものと考えています。運営方針につきましてご検討ください。よろしくお願いいたします。
------------------------------
はてなサポート窓口 Trust & Safety チーム
cs@hatena.ne.jp
------------------------------