そういえば ――――
あれは去年 2019年の出来事 ――――
僕の知り合い…ガロ・よひだ君は言った。
←よひだ君「おい、お前。 次の水曜仕事休みだって言ってなかったか?」
←ぼく「休みだが…どうした?」
「俺も詳しい事は分からんのだが、車を出して欲しい。」
「車を出すのは構わんが、詳しい事が分からんのか?」
「分からん、だが場所はお台場だ。」
「お台場…そこに一体何があるのよ…?」
「めんまに会えるらしい。」
と、いう訳で去年ほぼ情報なしで乗り込んだ
というイベントに行った事を「あのはな」の記事を書いていたらほぼ忘れてたけどなんかフと思い出したので、また忘れる前にここに記しておく回にしたいと思います。
☆「あのはな」とは一体何なのか。
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』というタイトルのアニメである。
小学生の頃に死んでしまった「めんまちゃん」が高校生になった「じんたん」の前に現れて「お願いを叶えてほしい」と幽霊として現れる。みたいな話のアニメ。
最初は「埼玉県の秩父市がモデルのアニメらしい」くらいの話だったが、だんだん「あだなが”あなる”って子がいる」となり、最終的には「超泣ける」と私の耳に情報が入ってきたアニメであり全然ノーマークなアニメだったが内心(埼玉のアナルで超泣けるってどんなアニメなのか気になる…)と、我慢ができず私はリアルタイムでなくDVDで借りてみました。
結果、secretbaseが流れては超泣いた訳なのでそらもう噂通り、名作でした。
そして『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』という長いタイトルは「あの花」と略すのか「あのはな」と略すのか。
右から1段ずつ左に降りて「あのはな」になるから平仮名が正解みたいな事を製作者の方が言ってたようなのを何かで読んだ記憶があります。
みんな!「あの花」じゃなくて「あのはな」だぞ!
声に出しちゃえば別に同じだぞ!!
え…?「あのはな」の内容を全然知らない…?
仕方ないですね…
たまたまこんな所に奇跡的に
唯一”泣けない”で有名な「あのはな」があるので目を通して下さい。
・
・
・
と、いう訳で愛車のルークスを運転し、お台場へ向かう
キモメンの二人。
車内は「少女革命ウテナ」や「輪るピングドラム」など幾原邦彦作品の主題歌、そして矢井田瞳やらKARAでテンションを上げて高速を走る彼らはどこか令和に馴染めてない違和感を感じながらお台場へ向かう。
「あのはな」関連のイベント?に行こうとしていると言うのにZONEのシークレットベースを流しちゃうあたりがやはり平成(中期)に囚われてる感じが凄い。
到着した。
それはそれはいい天気だった。(と思う)
車を駐車場に止め、降りる。
そして、よひだ君に問う。
「で、お台場のどこでやってんのかな?」
「いや、知らん。」
☆めんまを探して その1
キモメン2人はお台場を歩いていた。
そう、めんまに会うために。
だが、ヒントは「お台場」という情報のみ。
今思うと何故だったんだろう。
二人とも携帯電話で調べようとは一切しなかった。
暑さにやられていたからなんだろうか。
とにかく、めんまより冷房の効いているどこかを求めてフラフラ歩いていた。
そして、声が聞こえた。
楽しそうな声。
こ、これは…!めんまに違いねぇッ!!!
そう思い楽しそうな声のする方に向かうと…!!
楽しそう!!
めんまじゃねえけど何かイベントやってる!!
そりゃまあ盛り上がってます!舞台の上には…!
ジャニーズの人!
イケメンである。そりゃもうジャニーズの人とじゃんけんできて勝って賞品か何かもらえたら楽しいに決まってる!ただただ疎くて申し訳ないです、ジャニーズの人!
そしてその隣には…
キャイーンだ!!
天野さん!僕大ファンです!billboard JAPAN毎週聞いてます!
もしかしてDA PUMPの「USA」に合わせてアメリカあるあるやってくれねーかな!?と思いちょっとだけその場に居てしまったんですがもちろんやる訳もなくじゃんけんしてましたね!応援してます!これからもbillboard JAPAN頑張って下さい!!
「あ。あそこじゃねーか?」
と、生天野君見てテンション爆上がりの私などシカトで指を建物を指す。
とりあえず暑さがヤバイので避難もありでアクアシティに突入。
だが、その中は…
服屋ッ!
アクアシティの中には幸せそうな家族、オシャレなカップル、そしてイケてる学生…
場違いなキモメン。
オシャレでもなければ来た理由も「めんまに会おう」などと意味不明な理由で車まで出してお台場まで来るも何故だか幸せそうな人達がたくさんいるショッピングモールへ来てしまった。
この雰囲気…なんとかするには…!
東京コーラ飲むしかねぇ!
休憩スペースなのか…壁も自販機も机もコカ・コーラな部屋を発見。
そのビンのような方形をした容器には東京と書かれている。
いつもとちょっぴり違うコーラを飲むだけで絶望的だった気分も少しは落ち着くってモンで…
!!?
こ…これは…!?
「期間限定JUMP SHOP」なるものを発見!
もちろん行きました!!
うひょ~~!
そらもう当たり前だけど…ジャンプの漫画のグッズが大量に!!
テンション上がるんですよ…テンション上がるんですよ…!!
この棚はドラゴンボールの棚なんですが、その他「ハイキュー」や「鬼滅の刃」なんかも(多分)専用の棚があって、そりゃもうキーホルダーやらストラップやらグッズがたくさん!(だと思う)
ここで、簡単に私がこの「JUMPSHOP」でやたらテンションが上がったものを紹介したいと思います!!
・クリアファイル
漫画の原画(?)をクリアファイルにしたもの。
左が男塾で大豪院邪鬼と桃が戦ってるシーン。(まだ邪鬼が大きかった頃)で、右がスグルが悪魔将軍にキンニクドライバーをキメてるシーン。
なんというか…シーンのチョイスが素敵!!
・入浴剤
自分ちの風呂を油風呂にできるという危険すぎるシロモノ。
こいつで男を磨いて君も「油風呂の富樫源次」になろう!
・タオル
油風呂に入ったら体を拭かなきゃ!
このタオルなら体を拭き上げつつ小宇宙を爆発させる事ができるぜ!
・シャツ
体を拭いたら服を着なきゃな時にピッタリ!
ゴールデンカムイの男たちが全裸で風呂に入ってるシャツを発見!
一体誰に需要あんだよこれッ!(笑)
・シャツと帽子
普通に着たくなっちゃうくらい可愛いシャツ。
むしろドラゴンボール女子に来て欲しい一品!
そして私が一番テンション上がったのが…!
等身大悟空!!
しかも背景のパネル、よく見たら…
穴が開いてるのでそこに自分の顔を突っ込めばしれっとZ戦士になった気分で悟空と記念撮影ができちゃうぞ!!
するとよひだ君が気を利かせてくれて…
「おう、写真撮ってやるよ」
「え!?いいの?!お願いします!!」
「…えーっと、なんというかその…」
<「パネルに顔突っ込めよ」
☆めんまを探して その2
「めんま…いなくねーか?」
「たしかにそれらしいのが見当たらないな。」
「アクアシティは違うみたいだし…」
「とりあえず探すか」
と、そんな感じでジャンプショップを満喫した私らはアクアシティを後にする。
そして適当にテクテク歩いていると…
?
??!
ま…まさか…これは…!!
ユニコーンガンダムだぁーーヽ(^o^)丿
す、すっげえー!でけえー!かっけえぇーー!!
デストロイモード(だっけ)じゃないけど超すげえええーー!!
これにはよひだ君もワクワクで携帯のカメラを起動し…
「撮れ!バナージ!!」
「撮れませええんッ!!」
「撮れよ」
よひだ、ユニコーンガンダムの前で敬礼。
雑なガロの顔の合成のせいで腕が隠れてしまっているが、敬礼。
「カメラ遅いよ!何やってんの!」
「・・・」
「・・・」
「僕が一番上手く撮れるんだ!」
と、ちょっと間を置いて僕のノリに付き合ってくれた優しい彼にもカメラで撮影してもらった。
俺氏、ラストシューティングをかます。
ガンダムと言ったら「ラストシューティング」以外あるのだろうか。
その最後の力を振り絞りジオングを撃墜するかのような気合で手を上げたら
近くに居た子供がマジでビックリしてるミラクルショットが撮れてしまった。
彼には申し訳ない事をしたと思っている。
そらビックリするよね。
まず、等身大ユニコーンガンダムを見て何でラストシューティングなんだよ、という所といきなりキモメンが元気よく手を上げたら驚きますよね。
←ラストシューティング
冗談ぬきで等身大ガンダム、めっちゃイイですよ!!
しかも後々聞いた話じゃこれ、時間によっちゃデストロイモード入るとかなんとかだとか!?
よひだ君ととりあえず変身するまで張るか?と真面目に話し合っちゃいましたよ!(断念)
「・・・」
「・・・!」
「気付いたんだが…」
「お?」
「ここ、何かイベントスペースだった気がする」
「な、なんだって…!?」
天野君がイベントをやっていた場所に戻り、そこにあった大きなエスカレーターを乗り、上がっていくと…
・
・
・
ああっ!
あった!!
めんま!みーつけた!!
ほんと、最終話の超平和バスターズみたいな気分である。
遠回りをしすぎてキャッキャはしゃいだキモメンはそこまで若くもないのでもうめんま見つけた頃にはヘトヘトである。
とりあえずめんまに会えた嬉しさからか…
「俺…見ちまったんだよ…めんまが逝っちまう所をよ…ッ!」とぽっぽの言葉を迫真の演技でキメていた。
可愛そうに横に居るめんまが見えてないのだろう。彼は。
なぜかモブの言葉をチョイスしたよひだ君は謎であるが、ここでめんまへの愛情の格の違いを見せてやろうと
もはや彼氏である。
見よ、このめんまとの距離の近さ。
なんて素敵な一枚なんだ!と思ってたらスタッフの方に「触らないでください」と普通に怒られてしまった。
そらそうだ。私は何でこんな事をしてしまったんだ。
箱根の「えヴぁ屋」に居た浴衣の綾波レイにも触って怒られたなぁという事を思い出した。
・
・
・
で?
ここは一体何をする所なんだろうか。
この「ひみつきち」の表に看板があった。
まさかのスマートボール。
あのはな×スマートボール。
誰が予想できたことか。
とりあえず参加しようと並ぶと…
浴衣のつるこ可愛い(*'ω'*)
そしてその横には…
かわいくねーもんがあった。
スタッフの方が「7を目押し出来たら景品ゲットです」と言う。
そんな事より気になったのがこの台、パチスロのあなはなと見せかけた
ディスクアップの魔改造版では…?
そしてスマートボールは私の順番が回ってくる。
「5回球を弾いてもらって、BINGOの形に球が入れば賞品ゲットですよ」と教えてくれた。
よーし…賞品ゲットのために頑張っちゃうぜ!!
全然駄目。
真ん中に球入らないし、まず。
だが、スタッフの方は笑顔で「残念でしたね、こちら参加賞です」と私に何かを渡してくれた。
ジャーン!
ステッカー!
あのはなステッカーをくださいました!
しかもそれだけではございません!
ジャジャーン!!
フーセンガムもくれました!
おいおい、フーセンガムかよって思ったあなた…!
甘いですよ!!
クルッ
あのはな仕様のフーセンガムですから!!
さすがだぜ、こんなフーセンガム、見た事ねえぜ!!
・
・
・
も…
もしかして…
これで終わり…?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問:はどうだったのか?
答:
悟空とガンダムがいた。
ナンジャタウンだったかジョイポリスだったかもあるし、美味しいご飯屋さんもあるし映画館もある訳だし、服だって売ってるしジャンプ系のグッズもたくさん売ってるし、なんならユニコーンガンダムもある訳だから、デートするにはもってこいな場所だな!と思いましたよ!
え…?なに…?
問:はどうだったのか?
あのねえ…僕も大人だからあんまり汚い言葉とか使いたくない訳なのよ?
しつこいから画像で返事しますけど、それで察してもらっていいかな?
答:
でしょ。あれ。